上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

先週から学生君が会社に8月までの予定で研修にきています。
去年も受け入れたので今年で二回目です。
大学で学んでいることと、実務の違いをどこまで感じて貰えるかということを私のテーマとして接しています。
あまり厳しいことを話して夢を潰してしまっては可愛そうかなとも思いますが、今のうちに自覚してくれれば社会に出ても戸惑うことも少なかろうと思い、あえて厳しい現実を話しています。
言葉遣いや態度も今時の若者なので、その辺も近いうちに教えてあげないと。。
興味を引くように、決して迎合しないようにしながらも厳しく、って空手同様、指導って難しいなと感じます。
めげずに頑張ってほしいと思う。
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
- 2008/06/17(火) 17:55:40|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
人に伝える、教えるというのは、とても難しいことですね。
教える側が熱心でも、学ぶ側のトーンが低くかったり、教える側の熱意が無いけど、学ぶ側が探求心旺盛な場合ありで、どこにでも温度差があります。
「今の若いのは・・・」と、大人に言われた自分がいて、笑みがこぼれます。
今はわかります。
教えられたことが、無駄でなかったことが。
- 2008/06/17(火) 21:15:31 |
- URL |
- ちゃたろー #-
- [ 編集]
言われたときは反感や違和感、不満なんかを感じるでしょうけど、頭の片隅に言葉が残っていて、「あっ、このことか!」って瞬間があってくれれば。。自分がそうであったように。
- 2008/06/18(水) 00:55:09 |
- URL |
- bk #-
- [ 編集]